宝石箱スリムアップ大作戦【STEP2-1】

お手持ちのジュエリーの仕分け

使っているジュエリーと使っていないジュエリーに分けてみます

お手持ちのジュエリーを見直して宝石箱をスリムアップさせる方法をお伝えしておりますが、今日はステップ2です。

(ステップ1をご覧になられていない方はこちらをご覧くださいませ)

さて、ステップ1では、お手持ちのジュエリーを理由に関係なく「使っているもの」と「使っていないもの」に分けましたね。

次のステップは、使っていないジュエリーをその「理由」ごとに分ける作業です。

 

まず、使わない理由の中で下記の理由のジュエリーについてはそのまま保管しておいて大丈夫です。傷がつかないように小分けできる小さなビニール袋などを利用するといいですね。

● 季節ものや行事で使うもの(例えば夏だけ使うモチーフのジュエリーとか、フォーマル用の真珠ネックレスなどです)

→これらはいざ使おうと思った時に活用できるように、くすみ取りやお糸替えなどのメンテナンスはきちんとしましょう

●愛着があるけれど自分ではもう使わないので子供や孫に譲りたい

→誰に譲りたいか、またそのお品にまつわる思い出や価値などをメモして、一緒に保管しておくと良いですね

●譲られたものだけれど、年齢的に今はまだ使えない

→年齢を重ねてこそ似合うジュエリーもあります。時が来るまで大切に保管なさってください

 

上記のジュエリーは、最初に分けた「使う」の方にジョイントさせて大切に保管なさってくださいね。

 

さて、次の理由として

●修理やメンテナンスすればすぐ使えるもの

これは、例えばサイズの合わないリングや切れたチェーン、汚れや変色が気になるものなどですね。

これらのジュエリーはご依頼いただければお修理やメンテナンスをしてすぐにご愛用品として活用できるお品です。

当店でもいつでもお承りしておりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

使わなくなってしまった他の理由については、次回考えてみたいと思います。